こにちは!花火師です。いや花火と言えば夜なんで、毎日夜更新していたんですが、今日はお昼の更新になります。
2月の上旬までは、悪材料 > 好材料でしたがここ最近は、 好材料 > 悪材料 と逆転してきましたね!春の足音が聞こえてくるようですねー。
今日はCMでも話題!?となっている、握力強い系取引所のZaif(ザイフ)の登録方法を解説したいと思います。
↑Zaif公式はコチラをクリック!
ユーザー登録
上記リンクから飛ぶと下記のサイトに移りますので、メールアドレスを入力して「無料登録へ」ボタンをクリック。
※サイトが一新され、2/16~CMで話題となっている女優の剛力彩芽さんに変わってますね!
登録したメールアドレスに、Zaifから↓のようなメールが届くので、そちらのリンクをクリック。
「利用規約」「重要事項説明」のリンクを押して内容を確認し、チェックボックスにレ点。
※上記を実施しないと、チェックボックスが出てきませんのでご注意ください。
パスワードを設定し「同意して登録」ボタンをクリック。
※パスワードの郷土は50%を越えるように設定する必要がありますのでご注意ください。
基本情報設定
つづいて基本情報の設定を行っていきます。
以下の項目を入力して「変更」ボタンをクリック。
- 個人・法人区分選択
- 国名(在住国)の選択
- 名前(フルネーム)
- 生年月日
- 郵便番号(ハイフンなし)
- 住所
- 電話番号(ハイフンなし)
- 仕様言語
- 職業
- 取り引き目的
- 外国PEPs確認
本人確認
つづいて本人確認を実施していきます。
- 本人確認書類の種類を選択
- 上記選択書類のアップロード
本人確認書類としてはパスポートや住民票などが選べますので、運転免許証をお持ちでない方は別資料でご登録ください。
つづいて電話番号認証です。
携帯番号は上記登録で自動で入力されていますので、「送信」ボタンをクリック。
認証コードが届きますので「認証コード登録はこちら」タグをクリックし入力、「登録」ボタンをクリック。
※後日Zaifより郵送でハガキが届きますので、上記「郵送確認」タグを確認してください。
2段階認証設定
セキュリティの向上も必須ですので、2段階認証を確実に設定しましょう。
右上の「アカウント」ボタンをクリックすると下記の画面が表示されるので2段階認証の「未設定」ボタンをクリック
2段階認証の設定画面になるので、QRコードを認証アプリで読み込んで登録をしましょう。
2段階認証アプリのコードを画面下に入力し、「確認」ボタンをクリック。
以上で、登録は完了となります!
日本の取引所なのである程度簡単にできるかと思います!
登録はこちらからどうぞ。