こんばんは!花火師です。
最新投稿はこちら
今日は上場記念に早めに帰ろうと思ってましたが、火薬詰めてたらこんな時間に!!
お問い合わせも多く、情報も錯綜しているので改めて最新版として記事をあげてみます。
前回記事はこちら
前回も説明したとおり、分散型取引所のため特に身分証を提出して登録すると言った煩わしい作業は発生しません。
取引開始前にやることは?
取引開始前に準備したいことの確認です!
メタマスクを活用したはじめ方
メタマスクをすでに利用している人は、無視するか「SingularX」用のアカウントの作成をしましょう。基本こちらの方法が良いかと思われます。
メタマスクを使用して取引を開始するには、次の手順を実行します。
1. Google Chromeブラウザを開きます。
2.MetaMaskに行き、「GET CHROME EXTENSION」をクリックします。
3.規約に同意し、パスワードを設定するとリカバリー時に必要な12個のフレーズが表示されるので絶対になくさないようにお願いします。
4. Meta Maskにログインしたら、SingularX に行きます。
5. Meta Maskのアドレスは、画面右上の[アカウント]ドロップダウンメニューに自動的に表示されます。
注:他のEthereumベースのアプリケーションがすでに実行されている場合、問題が発生する可能性があるので、Meta Maskを使い始める前に、それらが無効になっていることを確認してください。
詳細は「Enjoy Crypto Coins」さんの記事を参考にしてください。
MetaMaskのChromeへの導入方法と使用方法をさくっと解説
メタマスクなしではじめる
メタマスクと同期しない場合はこちらになります。
※現状アクセスできておらず試せていません。
メタマスクを使用せずに利用するためには、次の手順を実行します。
1.すべてのEthereumベースのプラグイン(パリティなど)を無効にします。
2.目的のブラウザを選択し、Singular Xに向かいます。
注:Safariでは問題が発生する可能性があります。
3.画面の右上にある[アカウント]プルダウンから新しいアカウントを作成します。あなたはあなたの住所と秘密鍵が提供されます。秘密鍵は安全に保管してください。アカウントを復旧する唯一の方法です。
4.すでにアカウントをお持ちの場合は、画面の右上にある[アカウント]ドロップダウンメニューからアカウントをインポートします。
実際の取引の使い方は?
売り
Centrality(CENNZ)を売却する場合の方法です。
CENNZトークンの出金
1.BlockHausにアクセスします。
注:ログインするとこのような情報がしばらくでてましたが、実際はメール案内は来ませんでしたw
注:アクセスしづらくなっていますが上段の、「投資(Investments)」を押して、下記画面が出れば次へ進めます。それまでは何度もチャレンジ!
注:MetaMaskのアカウントは以前BlockHausに登録したアカウントを使用しましょう。
2.「貸借対照表(Account)」の項目から「出金する(Withdraw)」を選択します。
3.「トークン(Token)」のリストに「CENNZ」が追加されているので選択します。
4.該当のMetaMaskに出金したい金額を「入金額(Amount)」に入力します。
5.右下の「出金する(Withdraw)」ボタンを押します。
6.別ウィンドウが出てくるので、「出金する(Withdraw)」ボタンを押します。
MetaMaskでのトークン追加
1.該当のMetaMaskを開きます。
2.右下の「ADD TOKEN」ボタンを押します。
3.「Token Contract Address」に下記のアドレスを入力します。
0x1122b6a0e00dce0563082b6e2953f3a943855c1f
4.先ほど送金した額が表示されますので確認してください。
SingularXにアクセス(売り)
※日本語の設定も出来ますが、分かりづらいので英語のままの設定で説明します。
1.Chrom画面の右上の「キツネマーク」から該当のMetaMaskアカウントを選択し連結させます。
2.MetaMaskアカウントからSingularXで取引したい量を送金
- 「BALANCES」タブ選択
- 「Deposit」タブ選択
- 「Token」選択(CENNZ)
- SingularXに送りたいCENNZの数量を入力
- 「DEPOSIT」ボタンを押す
3.送金確認を「History」タグで行います。
※Finishedになっていれば完了しています。
4.左上のリストから「CENNZ」を選択します。
※先ほど送った所持数が表示され、OrderbookもCENNZのものとなります。
5.売値を指示するか、Orderbookから選択し「SELL」ボタンを押して完了です。
※注文の最小値は0.01のようです。
※エラーが出る場合Chromのキャッシュを消せば解決される場合があるようです。
買い
Centrality(CENNZ)を売却する場合の方法です。
MetaMaskさえあれば簡単です。
※こちらは文字のみ簡易版、画像は売りを参照ください。
SingularXにアクセス(買い)
1.MetaMaskで該当アカウントを連結させます。
2.MetaMaskアカウントからSingularXにETHを送金
- BALANCE>DEPOSIT
- Token→ETH選択
- Amount→送金額入力
3.左上の通貨で「CENNZ」を選択します。
4.「EXCHANGE」タグにし、希望の取引をOrderbookから選択するか下記を実行します。
- New Order>Buy order選択
- 買いたいCENNZ数を入力
- CENNZの単価を入力(ETH建)
- BUYボタンを押す
以上で購入と売却ができます。
稼働の初期段階で、ログインエラーやサーバ落ちなど発生しているようですので、慎重に対応してみましょう!
追記
※MetamaskからSingularXへのDEPOSITが完了しておらず、数量足らずのエラーでる方が多いようです。
※途中にも書きましたが、エラーが出た際、Chromのキャッシュを消す、再起動するで解決された方もいました。
※わかりにくい部分もあるかと思いますが、参考程度にお願いします。
公式FAQも参考になるので、併せてご確認ください。