こんばんは!花火師(@hapture6)です!
引越しでインターネット開設の予約してますが、時間かかりそうですね、、、。
GWくらいになるかもしれません。。。最近マンションに最初から設置されていることが多く遅れてしまいました涙
引越しある方はおはやめに、、、w
そんなトラブルの中、更なるトラブルが!!
なんとMetamaskが画面真っ白で起動しなくなりました。。。
くぅ~この忙しいタイミングで。。。w
と言うわけで、今回はMetamaskの修復方法です!
Metamask/メタマスクが真っ白.....
どうしたんだキツネェさん、、、。
画面真っ白じゃん。。。家出したの。。。
あの上から見下す眼差しをもう一度、、、。
んー送金テストしてる間に何しても表示されなくなっちゃいました!!
少し前から重くなっていておかしいなとは思ってたんですよね。。。
これ以外となりやすいみたいですね。
再起動やら、キャッシュ消しやらいろいろやってみましたが、改善せず。。。
みなさんもこれからなる可能性はありますよ!
その為にも今からでも下記2点は確認しておきましょう!!
2つの重要データの確認
結局、Metamaskを入れなおすしか直す方法はなく、それをする為に以下の情報がちゃんと控えとしてとってあるかをまずは確認しましょう。
控え確認
- Metamask作成時の12個のワード(SEED WORDS)の控え
- 秘密鍵(プライベートキー)の控え
この情報は復元に必要になるので、しっかりと控えておきましょう!
秘密鍵やSEEDWORDSを控えていない方
とりあえず現状正常に起動している方で、秘密鍵の控えとSEED WORDSの控えを取っていない方は、以下の方法で対応しておきましょう!
ちゃんと動いている今やらないとダメです!
秘密鍵の確認
右上の「…」ボタンをクリックします。
「Export Pricate Key」をクリックします。
下記の画面がでてくるので、ログインに必要なパスワードを入力しSubmitボタンをクリックします。
プライベートキーが表示されるので、安全な場所に保存します。
注意
- 作成したアカウントごとに秘密鍵が存在するのですべてのアカウントで実施しましょう。
- 人に教えたりしないように、オフライン(手書き・写真など)で厳重に管理しましょう。
- SEED WORDSも重要ですが、さらに重要です。これをすべて控えておけば復元可能です。
SEED WORDSの再確認
秘密鍵同様にこちらも控えをとっておきましょう。
右上の「≡」ボタンをクリックします。
Settingsをクリックします。
「Reveal Seed Words」ボタンをクリックします。
パスワードを入力しOKをクリックします。
「SEED WORDS」が表示されるので控えをとります。
注意
- 周囲に人のいない環境で実施しましょう。
- 人に教えたりしないように、オフライン(手書き・写真など)で厳重に管理しましょう。
- インポートしたアカウントはSEED WORDSでは復元できません。
Metamask/メタマスク修復方法
では遅くなりましたが、Metamaskの修復方法についてみていきます。
Metamaskの削除
上記の重要なデータが保存して合った場合に限りますが、まずは既存のMetamskを削除するところからはじめます。
大丈夫だと分かっていてもとっても怖い作業ですよね。。。ですが思い切ってやるしかありませんw
秘密鍵やSEED WORDSがない場合は、消す前に運営まで連絡してみてください。
基本ないと復元はできない認識ではありますが、、、。
まずはGoogleChromeの右上から、「その他ツール」 > 拡張機能 を選択します。
Metamaskの項目が出るので「削除」をクリックします。
確認画面がでるので、思い切って「削除」ボタンをクリックします。
これでChromeからMetamaskが消えました。
SEED WORDSを用いたMetamaskの復元
つづいてMetamaskを再度登録します。
GoogleChromeから下記サイトにアクセスし、Metamaskの拡張機能を追加します。
https://chrome.google.com/webstore/detail/metamask/
詳細は省略しますので、分からない方はこちらから。
ようやく会えましたね、、、キツネェさん。。
この画面まで進めて、「Import Existing DEN」をクリックします。
①保存してあるSEED WORDSを入力します。
②パスワードを再設定します。
③パスワードを再度入力します。
④OKボタンをクリックします。
これでMetamaskの復旧完了です!
見事アカウントが復元されましたーー!涙
ですがご覧のとおりまだまだやることはありそうですw
秘密鍵を用いたアカウントの復元
復旧は完了しましたが、もともとあったアカウントがない!?
ということで、ここからは秘密鍵を使ってアカウントを復旧させていきます。
複数アカウントを作成していない場合はスルーしてください。
右上の人マークよりImport Accountを選択します。
「Private Key」を選択し秘密鍵の文字列を入力、IMPORTボタンをクリックします。
JSON Fileがある場合はそちらをアップロードでもOKです。
2つめのアカウントも戻ってきました!!
その他復元項目
とりあえずアカウントは復旧したので一安心ですが、もともとの状態に戻すには、アカウント名の再設定とトークン追加を再度行う必要があります。
そのあたりはこちらから参照してください。
名前編集
-
-
【Metamask/メタマスク】登録方法・送金方法など使い方を解説~保存版
こんばんは!花火師(@hapture6)です! 今回はMetamask(メタマスク)の登録方法・送金などの使い方を説明したいと思います。 お持ちの方はスルーでお願いします! ...
トークン追加
-
-
【Metamask/メタマスク】でのカスタムトークン追加方法解説~保存版
こんばんは!花火師(@hapture6)です!! ICO元年と言われる2018年、早くも過ぎ去ったのかと思われる状況が続いてはいますがwまだまだこれからでしょう!! 直近の ...
まとめ
今回は、Metamaskが起動しなくなったよ!どうしよう!?と言うお話でした。
とりあえず今元気にキツネェさん動いている場合はまずは、「秘密鍵(プライベートキー)」と「SEED WORDS」は控えておきましょう!
そしてもしも動かなくなった場合は勇気が要りますが、思い切って削除!!というところですねw