こんばんは!花火師(@hapture6)です!

先物取引の取引所なので、初心者の方よりも中級~上級者向けの取引所です!
独自トークン目当ての方はそれだけにしましょうね!
取引所JEXの登録方法/口座開設方法
まずはJEXの口座開設してみましょう。
公式サイトにアクセス
以下の公式サイトにアクセスします。
JEX公式サイト
登録画面に必要情報を入力
登録に必要な情報を入力していきます。
①言語で日本語を選択
②電話番号登録になっている場合は、メールアドレス登録へ変更
③メールアドレス入力
④認証コード入力
※詳細は下記認証コード詳細参照
⑤パスワード入力、再入力
⑥新規登録ボタンクリック
認証コード詳細
認証コードの詳細は以下になります。
①コード取得をクリック
②バーを右にスライド
③検証コード入力※画面の例だとTGRYを赤枠内に入力し、提出ボタンをクリック
④1分以内に、登録メールアドレスに届く認証コードを入力し入力
ワンポイント
先にパスワード、パスワード再入力を入力しておくと慌てずに対応できます。
以上で登録は完了となります!
IPフリーズと出て登録できない場合は!?
IPフリーズと出る場合がありますが、自分の場合は下記で回避できたので共有しておきます。
IPフリーズ回避方法
携帯で登録だけ進める!!
その場合Wi-fiはきっておく!
ただそれだけでしたw
携帯で出るのであればPCや他の機器でチャレンジしてみると成功するかもしれません。
取引所JEXの本人確認(ジュニア)
つづいて本人確認(ジュニア)をしていきます。
本人確認が完了しないと取り引きができませんので注意が必要です。
本人確認ジュニア・・・・入金ができるようになる
本人確認アドバンス・・・出金ができるようになる
という段階があります。
本人確認(ジュニア)の登録画面表示
上段の個人センターをクリックします。
本人確認登録
必要な情報を入力し、提出ボタンをクリックします。
①国籍:ほかの国選択
②氏名:証明書の表記どおりに入力
※スペースも要りません。
③提出書類の種類:パスポートを選択
※別の証明書でも可能です。その場合もこちらはパスポートを選択します。下記に詳細載せておきます。
④認証番号:パスポートなどの番号を入力
※運転免許証の場合は、12桁の番号でOK
⑤生年月日:生年月日を選択
⑥提出ボタンをクリック
証明書の種類
下記の証明書でも可能です。
①運転免許証
②個人番号カード
③住民基本台帳カード(顔写真あり)
以上で本人確認ジュニアの登録完了です。
※即承認されます。
取引所JEXの本人確認(アドバンス)
つづいて本人確認(アドバンス)を続けて登録します。
先ほども述べたとおり、アドバンス設定をしないと出金ができませんので、登録をしましょう。
本人確認(アドバンス)の登録画面表示
上記画面から「アドバンス認証」をクリックします。
有効期限の選択
該当する証明書の、発効日と有効期限をカレンダーより選択します。
※長い間有効にチェックはいれないようにしましょう。
登録した証明書の提出
以下の写真が必要となります。
①登録した証明書の表裏の写真
②登録した証明書+JEX&今日の日付を記載した紙を持ってセルフィー写真
上記それぞれをアップロードし、提出ボタンをクリックします。
登録完了のメールがくれば、本人確認(アドバンス)は完了となります。
セキュリティ設定
セキュリティ設定も忘れずに実施していきましょう。
二段階認証設定
まずは二段階認証設定を実施します。
①セキュリティ設定の二段階認証設定ボタンをクリックします。
※アプリをまだDLしていない方はこちらから
Android:https://play.google.com/
②アカウントキーorQRコードから二段階認証コードをGETし入力します。
※こちらの画面の下にもアプリインストールのQRコードが掲載されています。
③二段階認証を有効にする
設定は上記で完了ですが、ログインの際に有効には現状なっていません。
有効にするには先に取引パスワードの設定が先に必要となります。
以下の項目は上記設定が完了したあと実施してください。
④セキュリティ項目のログイン認証方法の変更ボタンをクリックします。
⑤方法を「パスワード+Authenticator」に変更し、二段階認証コードを入力して確認ボタンをクリックします。
取り引きパスワード設定
つづいて、取り引きパスワードの設定を行います。
二段階認証設定が完了すると、取り引きパスワードが設定できるようになります。
①セキュリティ設定から取引パスワード設定ボタンをクリックします。
②取引パスワード×2、二段階認証コードを入力し、確認ボタンをクリックします。
以上で完了です。
完了後、前項のログイン時の二段階認証有効設定を実施しましょう。
携帯SMS認証登録
現状は日本の携帯は未対応のようです。
6/17までには登録ができるようになるとのことでしたので、それまでは設定できません。
6/12 21時時点でSMS認証も対応完了のようですね。
最後にSMS認証登録を行いましょう。
登録すると、二段階認証をアプリ+SMS認証で実施できるように設定変更でき、より強固なセキュリティ設定となります。
①セキュリティ設定からSMS認証設定ボタンをクリックします。
②下記必要事項を入力し、確認ボタンをクリックします。
電話番号入力
※日本の場合は+81を選択
※通常は頭の0を除いて入力しますが、JEXでは080********のように全て入力します。
コード取得をクリックして携帯に届くSMSコード
二段階認証コード
③設定状況をセキュリティ項目から確認します。
二段階認証は変更が必要でしたが、SMS認証においては、自動で使用するに変更されるようですね!
取引所JEXとは!?
JEXは仮想通貨における先物・オプションが取り扱える取引所で、初心者の方へ上記はおすすめできません。
ですが、今話題となっている取引所の独自トークンがこの取引所でも存在しますので、独自トークンであるJEXだけ購入してみたいという方は初心者の方でも多いかと思います。
JEXはBTCペアでのみ取り引きが可能となっています。
JEXトークンとは
取引所JEXが発行するJEXトークンは、イーサ系のトークンです。
基本情報
シンボル:JEX
発行枚数:2,000,000,000JEX(20億JEX)
ICO価格:0.000002BTC/JEX
役割
BINANCEなどと同じように、取り引き(売りも買いも)の際にかかる手数料がJEXを利用することで50%OFFとなります。現物取引では0.10%~0.20%の手数料がかかるので、JEXを利用することで、0.05%~0.10%に減額されることになります。
またハッキングによる顧客資金の流出に備え、手数料で利用されたJEXは投資家保護基金としても活用されます。元OKExのメンバーが創設しており、そういった面でも対策が成されています。
将来性
将来的には、今話題のFCoinやHuobiなどのように配当システムの導入を考えているようです。
現状の取引量としてはまだまだなイメージはありますが、この取引所のウリである先物などの取り引きが増えていき、取引量が増加しJEXトークンも価値を高めていく可能性はあります。
取引所トークンJEXの購入方法
とりあえず少額だけ投資してみます!
先ほども述べたとおり、BTCペアのみでの購入となります。
手数料はかかりますが、ETH→BTC→JEXも可能です。
今回は上記の方法で購入してみます。面倒なので、、、w
入金アドレスの確認&入金
①財産センター > 入金 >BTC/ETHなど選択し、入金先アドレスを表示させます。
②該当アドレスへ送金します。
※しばし待ちます
購入方法
①BTCを購入します。
取引所 > ETH/BTC選択 > 数量入力 > 売却ボタンクリック
※最初からBTCを入金された方はパスしてください。
売却が成立したら次に進みます。
※タイミングわるっw
②JEXを購入します。
取引所 > JEX/BTC選択 > 数量入力 >購入ボタンクリック
取り引きが成立すれば、購入は完了となります。
まとめ

地合いの悪さが続いているので、少しでも可能性のあるところには賭けておきたいですね!
JEX公式サイト
日本公式テレグラム