こんばんは!花火師(@hapture6)です!
4/24
問い合わせの多かった内容を一部追加してお伝えします。
今回は、中国の取引所gate.io(ゲートアイオー)の登録方法を解説します!
gate.ioとは!?
なかなか聞かない取引所ではありますが、あることがきっかけで知ることとなりましたwそれはLENDROID(レンドロイド)ですね!そちらについては後述したいと思います。
gate.ioは中国の取引所で、現在での過去24h出来高は$36,887,446、27位の中堅の取引所となっています。
ちなみに日本の取引所のbitFlyerは12位ですね!
https://coinmarketcap.com/exchanges/volume/24-hour/
現在の状況はこちらからご確認ください。
今年は一掃されそうですが、草コインが多いのも特徴です。
gate.ioの登録方法/口座開設
それでは登録方法/口座開設方法を説明したいと思います。
まずは、https://gate.io/に移動します。
公式にアクセスしたら右上にある「Signup」をクリックします。
次のような画面がでますが、まずは左側の「Sign up」から入力していきます。
注意事項
ユーザー名、パスワード、取引用パスワードは大文字・小文字・数字・記号を含めた複雑なものにしましょう。
ログイン用パスワードと、取引用パスワードは違うものを設定しましょう。
これでアカウントは作成されたので、登録したメールアドレスのフォルダを確認してください。
メールに記載されたURLをクリックします。
認証が正常に完了したと出ますので、クリックしてログイン画面に移行します。
先ほど設定した項目を今度は右側の「Login」へ入力します。
注意事項
Bind IPのチェックはセキュリティ上外さないようにしましょう。
以上で登録と、ログインが完了します。
gate.ioの二段階認証設定
ログインが完了したら先ず、二段階認証を確実に実施しましょう。
どの取引所でも同じですが、セキュリティ向上のため確実に実施してください。
まずは画面上部の「Settings」をクリックします。
二段階認証を設定していなければ、自動でこちらの画面になるので、「Click here」をクリック。
QRコードをスマートフォンのカメラで読み取って、二段階認証を完了させます。
画面下部へは、認証アプリの6桁の数字と取引用パスワードを入力します。
注意事項)
「Google Authenticator」をインストールしていない場合はしておきましょう。
「Provided key」は必ず保管しておきましょう。
なんとなくで終わってしまいますが、二段階認証が完了したかどうかはもう一度「Settings」を押すことで確認できます。
「Success!」の文字が出ていれば、二段階認証は完了しています。
gateでの入金→購入方法
BINANCEに近い感じですかね?
感覚的にも分かりやすいかなぁとは思います。
基軸通貨の入金
まずは、上部の「Wallet」をクリックします。
通貨一覧がでるので、自身の入金希望の「Deposit」ボタンをクリックします。
※基本購入なのでETHやBTCになるかと思います。
対応通貨のアドレスが表示されますので、そちらに送金します。
お試しで0.1ETH送金してみました。
送金処理が完了すると、「Wallet」の画面から着金が確認できます。
草コインの購入
今回はお試しでLENDROID/LSTを購入してみたいと思います。
TOPページより、「ETH Limited」をクリックします。
ここでは期間限定でETHによる取り引きができる本上場前?のような扱いで取り引きがされています。
一覧が表示されるので、希望の「通貨」or「Trade」をクリックします。
注意書きがでます。
日本語にしてみると、Limitedでの取り引きは期間限定の取り引きのようで、所定の期間を過ぎると失効してしまうようです。
問題なければ、ボタンをクリックします。
現在の価格は1LST=約1.1円!
プレセールの1LST=約3.8円を考えるとだいぶお安いですね!
あまり注目されていない今が買い時なのでしょうかねー。
BINANCEチックな表示がでてくるので、「購入単価」と「購入数量」を入力もしくは選択して、OKのようであれば「BUY」ボタンをクリックします。
確認画面が出てきますので、間違えがなければ「Confirm Order」ボタンをクリックします。
取引用パスワードを求められますので、入力して「Submit」ボタンをクリックします。
これで注文が完了します。売買が成立すれば見事GETとなります。
確認は取引画面下の「My Orders My Trades」より確認できます。キャンセルしたい場合は「Cancel」ボタンをクリックします。
いかがでしたでしょうか?
慣れている方は簡単にできるのではないでしょうか!
gateでの出金方法
購入した草コインなどは、Metamaskなどに移しておきたいところですね。ここではgateから自身のウォレットへの出金方法を解説していきます。
まず「Wallets」タグから出金したい通貨の「Withdraw」ボタンをクリックします。
以下を入力し「Submit request」をクリックします。
①送金先アドレス(次回からは自動で表示&選択可能)
②アドレス名称(任意文字列)
③送金数量(手数料も含めるので最大値でOK)
④取引用パスワード
⑤二段階認証コード
受付完了のポップアップがでるので「Close」で閉じます。
数分で、送金数量 ー 手数料 分の通貨が該当ウォレットへと送金されます。
まとめ
今回は、取引所「gate.io」についての登録方法/口座開設と使い方でした。
これから先は、数ある草コインも淘汰されていくことと思いますが、まだまだ楽しめるのではないかと思います!
これを機に口座開設をして取り引きをしてみましょう!
登録はこちらから