こんばんは!花火師(@hapture6)です!

【エアドロップ&ICO】CGCX/CGXへ参加してみる!~取引所CalifinGlobalCryptoExchangeの独自トークン!
CGCXへの登録&ログイン
まずは公式サイトにログインします。
※登録がまだの方は、前回記事を参考に登録をしましょう!
ウォレットアドアレスの登録
ログインしたら、ICOに必要な情報を入力します。
必要な情報はこちらの囲みの情報登録が必要となります。
まずはウォレットアドレスを登録しましょう。
①上段の「ウォレットアドレスを入力する」をクリックします。
ウォレットアドレスはエアドロップの受け取りやICO参加での送金元アドレスになります。
注意事項
取引所のアドレスは入力しないようにお願いします。
アドレスの設定はMetamaskやMEW、HBWalletなどのイーサ系ウォレットアドレスを入力しましょう。
②イーサ系のウォレットアドレスを入力し、「セットする」をクリックします。
これでウォレットアドレスの登録は完了です。
KYC登録
つづいて、ICO参加に必須な個人情報の入力を行います。
①上段の「個人情報を入力してください」をクリックします。
②個人情報の入力をローマ字表記で入力します。
注意事項
※マークのみ入力必須項目です。
名前はローマ字表記で入力しましょう。
電話番号は+81を頭につけ、電話番号上一桁の0を削除して入力します。
③住所の入力をローマ字表記で入力します。
注意事項
住所はこちらを参考にローマ字表記で入力してみましょう。
④必要な各種情報を選択&アップロードし、「提出する」ボタンをクリックします。
補足事項
識別コードは名前だと思われますが、運転免許証ナンバーでも審査通過しました、、!
身分証の有効期限は、当日日付(初期表示)のままでしたが、審査通過しました、、、!
レジデンスの証拠は、運転免許証裏面を登録する場所がなかったので、こちらにアップロードしましたが、審査通過しました、、、、!
全体的に少し緩めかもしれませんね。
日本人が絡んでいるので、ある程度通過させてくれているのかもしれません。
⑤登録メールアドレスに承認の通知が届くので、「Buy now」ボタンをクリックします。
CGCXトークンセールへの参加方法/購入方法
それではいよいよ購入方法の説明に入ります。
①ダッシュボードにアクセスし、支払い方法(BTCorETH)を選択・購入数量を入力・規約にチェックし、「購入する」ボタンをクリックします。
※1ETH=8,500CGX
※最低1,000CGX
②注文詳細画面が表示されるので、アドレスをコピーし登録したイーサ系のウォレットアドレスより表示額を送金します。
③送金が完了すると、ダッシュボードの投資ステータスが進行中になります。
※ここに至るまでも、この後も時間がかかるようです。
これで購入は完了しているはずですが、現在まだ進行中の為、切り替わったら更新します!
「進行中」or「in progress」の表示で手続きは完了しているようです!
今後、トークンが送金されたときに、「完了」or「completed」となるようです!
トークン受け取りに関しては、セール終了後1ヶ月以内には送金されるようなので、それまでのお楽しみですね!
まとめ

5.15まではボーナス20%ということで、1ETH=8,500+1,700CGX=10,200CGXになるようです!
取引所として成功したときの上昇幅はすごそうですね!期待して待ちましょう。
ぜひ参加してみてください!
なお、こちらからもエアドロップが貰えるようですが、前回案内したエアドロップ分と重複するのかどうかは現状わかっていません。
重複しないにしてもこちらのほうが作業は簡単そうです。
エアドロップ
https://telegram.me/CGCXBot?start=rel_2YD1UR.
その他公式