こんばんは!花火師(@hapture6)です!
昨日紹介したShivom/シボムのプレセール少し延期になっているみたいですね!
YOUTUBERのピンハネなんかで騒がれていましたが、実際のプレセールはなんだか静かですね、、、。
とりあえずそんな合間を利用して更新しておこうと思いますw
資産管理ちゃんとできてる?
投資の基本は分散投資!!そんな投資魂をもって、仮想通貨への投資をしていると自然と種類が増えちゃいますよね?
少しずつ少しずついろんな取引所で投資していくとあっというまに数十種類!なんて方も多いのではないでしょうか?
さらには毎日の変動でいったい自分の資産は総額いくらなのか!?を把握するのは一苦労です。
そんな方向けの資産管理アプリの1つをご紹介したいと思います。
Blockfolio/ブロックフォリオとは!?
そんな資産管理アプリの1つBlockfolioですが、特長は草コインの多くに対応しているところでしょうか?草コイン持ちの方は分かるかと思いますが、マイナーなほど見れるアプリ少ないんですよね。
対応草コインが多い(それでもすべては対応できないが、、w)ので、資産状況をこのアプリ1つで管理ができすごく便利です!
まずは、AppleStoreかGooglePlayで検索してダウンロードしてみましょう!
こちらからも飛べます!
Blockfolio/ブロックフォリオの使い方
私iphoneなので今回はiphoneのBlockfolioの使い方を見ていきたいと思います!Androidもだいたい同じかと思います!
資産の単位を円に
まず右上の「…」から「Settings」を選択します。
続いて「Currency Settings」を選択します。
「JPY」を選択して「Done」をタップします。
これで日本円に変わります!
表記単位
見かけない表記があれば覚えておきましょう!花火師の世界ではよく使うので大丈夫ですがw
MM=百万 下記例だと1,203万円
K=千 下記例だと858,920円
あ、そんなCEENZありませんよw
コインの追加と削除
コインの削除は上のゴミ箱アイコンから削除できます。
コインの追加はその横の「+」アイコンをタップし必要事項を埋めていきます。
トレードペア、取引所、BUYを選択し、
購入単価(Trade Price)、購入数(Enter Quantity)を入力します。
入力が完了したら右上の「SAVE」をタップします。
ウォッチコイン
中にはコインはもってないんだけど、状況だけは知りたい!そんなコインもあるかと思います。
そんな方は、追加と同じ手順で登録画面を開いて、「Watch Only」を選択しましょう!
その他アラート機能などもあるのでいろいろいじってみてください!
まとめ
今回は仮想通貨の資産管理アプリとしてBlockfolioというアプリを紹介しました。これ以外にも使っているものもあるのでまたご案内します!
Shivomも購入できたので満足w普通に買えると人気ないのかと不安になりますがwまたそちらの記事も書きたいと思います!
前回記事はこちら
-
-
【ICO】Shivom/シボム(OMX)プレセールに参加してみる
こんばんは!花火師(@hapture6)です! 今回は一部でしかまだ賑わっていないShivom/シボムという仮想通貨のプレセールに参加してみます! すぐ売り切れるよーとの噂もあり、買えた ...