こんばんは!花火師(@hapture6)です!
日本ではあまり話題にならない海外のICO案件に少し目を向け始めていますw
世界では注目されているけど日本では全然、、、
逆に日本やごく一部でしか話題になっていないものも、、、
さまざまなICOが現在乱立しております。
当然特定地域のみのものがすべて失敗に終わると言うわけではありませんし、世界に広まっていても失敗することもあるかと思いますが、可能性としていろいろ調べているところでありますw
英語が読めないのはきついけど、頑張っていきますw
今回はこれから先必ず伸びるであろうIoTのセキュリティ分野におけるICOをご紹介します。
6.7追記 Atonomi/ATMIトークンセール終了!!
6.7追記です。
Atonomiのトークンセールは日本時間6/7午前2時にスタートしましたが、明け方には売り切れていましたね!
クラウドセール内容
今回のセールに関しては、
販売数
135,000,000ATMI
レート
1ETH=9,500ATMI
初日購入上限(2日目上限)
1ETH(2ETH)
ということで、初日に全員が上限まで買ったとして購入できるのは約14,000人という案内でした。
以前きたメール内容だと「50,000人以上がホワイトリストに登録して...」とあったので、登録できていた人でも購入できたのは一部の方になるようです。購入できた方はよかったですね!私はホワイトリストで漏れているので以前から注目していたのに購入はできませんでしたwどなたか分けてくださいw
偽造Atonomi/ATMIに注意!
海外のICOではとくにSCAMに注意する必要があります。Telegram内でPMを送ってくるのはほぼほぼSCAM、、。そんな中公式より案内がありましたので、Atonomi見つけたからといって騙されないようにお願いします!!
Bilaxyという取引所にATMIがあるようですが、こちらは偽コインらしいので注意が必要です。幸いにも未だ取引はされていないようですが、、。
約4週間はセキュリティのためにロックされるそうなので、購入をお考えの方は正規の上場を待ちましょう!
公式Telegramはこちら
https://t.me/atonomi_announcements
Atonomi/ATMIの概要
Atonomiはこれからさらに進んでいくIoT(Internet of Things = いろんなモノをインターネットに繋げる)に関するブロックチェーンです。最近話題となっているGooglehomeやAmazon Alexaなどの登場で加速度的に進んでいくのではないでしょうか。
現在IoTのデバイスは84億既に存在していると推定されています。さらに2020年までにその数は204億デバイスまで伸びるであろうと考えられており、この先の普及率は増加の一途を辿ると考えられます。
そんな中Atonomiは、数十億のIoTデバイスがデータと商取引の両方に対して信頼できる相互運用性を持つことを可能にする新しいセキュリティプロトコルとインフラストラクチャを提供しています。
この成長確実ともいえるIoTのセキュリティに関わるAtonomiのチャンスは大きそうです。
Atonomi/ATMIの話題性
いつものように話題性がどれくらいあるのか?確認してみます。
公式のアクセス数と国別アクセス割合
話題になるのが少し早かったのか?3月はアクセスが落ちているようですね。そして国別で見ても日本でどれだけ注目されていないかが分かりますw
AtonomiのTelegram
テレグラムにはどれくらいの参加者がいるのでしょう?
情報を一方的に受け取るだけのAnnouncementsは7,000強、それに対してコミュニティは20,000弱、と数だけ見れば相当多いです。
ただし会話の流れもそこそこありますが、本当に20,000弱いるの?という疑問はありますが会話の多さから実際20,000は実数だと思います。
参加アカウントを購入すると言うサービスもあるようで、幽霊メンバーがいるテレグラムは結構あるんですよね。PumaPayなどは確実に使ってますが、、、w
まぁだからと言ってプロジェクトが悪いのかといえばそうでもない場合がありますが、印象は悪くなりますからねw
AtonomiのTwitter
Twitterの稼働状況はどうでしょうか?
フォロワー8,000強は多いですね。
テレグラムと同じでフォロワー数の割には、リツイートなど返信がすくないなぁという印象ですねぇw
まだまだこれからなのでしょうか。
Twitterはこちらから
Atonomiトークンセール
現段階では販売の期間は設定されていないようです。
現在分かっている範囲だと以下のとおりです。
※確定ではないと思われるので参考程度までに。
Symbol | ATMI |
Token type | ERC20 |
ICO Price | 0.05USD/ATMI |
総トークン発行量 | 1,000,000,000ATMI |
まとめ
ICOの期間はまだ設定されておりませんが、気になる通貨の1つとして押さえておきたいと思います。
プロジェクト的には可能性ありだと思います。これから先はほんとうにいろいろなものがインターネットと繋がっていくと思います。同時にAIの発達も欠かせませんね!
新情報あればまた更新したいと思います!